1年生はブレーキの授業です。
1年生の授業を見学に行きました。
このローテーションはシャシの「制動装置」です。
シャシの先生で連日遅くまで残って作り上げたブレーキの単体教材を
学生がホイホイ分解して作業の練習をしていきます。
楽しそうに授業をしていました。
まずは単体。それから車両で。
理解と習得にはこの流れが大切です。
常に学生がわかりやすい授業を展開するには?
どうしたら学生の作業レベルが向上するか?
を考えながらやっているようです。
原田学園 専門学校の姉妹校 自動車整備士の資格も原田学園で取得できる!
1年生の授業を見学に行きました。
このローテーションはシャシの「制動装置」です。
シャシの先生で連日遅くまで残って作り上げたブレーキの単体教材を
学生がホイホイ分解して作業の練習をしていきます。
楽しそうに授業をしていました。
まずは単体。それから車両で。
理解と習得にはこの流れが大切です。
常に学生がわかりやすい授業を展開するには?
どうしたら学生の作業レベルが向上するか?
を考えながらやっているようです。